災害要配慮者向け災害時炊き出しレシピ集の配布について

近年では災害の激甚化に伴い、避難生活が長期化すると被災者の栄養不足が懸念され、特に災害要配慮者(高齢者や障がい者、乳幼児、外国人等)には、栄養バランスの確保やアレルギー対応などの支援が肝要となります。そこで、日本赤十字社茨城県支部では常磐大学健康栄養学科と連携し、地域包括ケア事業の一環として災害要配慮者(高齢者や障がい者、乳幼児、外国人等)に適したレシピを10品開発したことから、下記によりレシピ集を配布案内がありました。

ぜひ、ご活用ください。

参考ページ(日本赤十字社茨城県支部内)

レシピ集ダウンロードはこちら